忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


[ 2025/04/19 11:34 | ]
予測射撃
CHE発売前は、カウンタの精度向上など予測射撃に有利な変更点があったため、多くの期待が寄せられていました。



いまはどうだろう。

予測射撃をまだ作っている途中なのか、有効なギミックではなくなったのか。
あるいは作ろうというオーナーがそもそも少ないのか。

あまり話題にはされていないというのが現状です。



ですが……
なにかこう、遠雷を聞くにも似た、いやな予感がひしひしとするのですよ。



こう考えてみましょう。
仮に、エクサで有効な予測射撃が実用化されたと、そう考えてみましょう。


カルポのときは、150mm対徹(誤字にあらず)装甲の装備が可能でしたので、予測射撃に耐えながら接近戦に持ち込む強襲機という選択もできました。

しかし、エクサでは無理です。
有効な予測射撃が、本当に実用化された場合、カルポのとき以上の脅威になることは避けられないのです。

カルポのときでさえ、ジャンプするときは死を賭していたのですから、これ以上となると魂まで奪われかねません。



念のため言っておきますが、拙作のアラクネーぐらいはCHP時代の予測射撃機なら簡単に倒せると思います。
でも、それとは違うのです。



あまりに恐ろしいので、自分で作っちゃおっかなーとか。
成功しても失敗しても朗報なのですよ、これは。

拍手[0回]

PR

[ 2010/11/23 06:46 | Comments(2) | 未選択 ]
無題
いつもどおり、上げ止まったら自分でレーティング更新するのはやめにしよう。そうしよう。










……12時間後。




( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!



どうせ明日になったらレーティング0になってるんだよね?

拍手[1回]


[ 2010/11/21 16:45 | Comments(2) | 未選択 ]
月に吠える
いわゆる「個人のプレイスタイル」に言及するものなのであまり本気にしないでほしいエントリ。方向音痴だからって謝る必要なんかないもん!



いまさらながら、かつて6四の兵さんが省チップ機の作成を勧めてくれた本当の意味が分かった気がする。

拍手[7回]


[ 2010/11/21 13:05 | Comments(0) | 未選択 ]
アラクネー着手
ラスカルにわりと衝撃を受けたので、
とりあえず36チップでハード構成を練ることにしました。
RYE005『試作ネ』100mm耐徹 カ音機 冷冷盾盾

現在11updateで1128


いろいろと分かったので本命を投入。
RYE006『量産型グランデリニア』70mm耐徹 カ音機 冷冷修修

現在0updateで1000


狙撃の命中精度向上措置が取れなかったのが痛いけど
けっこうイケるんじゃねーかと期待してしまう。
ケイローンがネック。


※追記

地雷を消せない位置でソニック連射を確認したので修正
ついでにフォーメーション修正

単純砲戦なのでフォーメーションで戦力が20%は変わる(当社比較)

拍手[0回]


[ 2010/11/21 02:07 | Comments(0) | 未選択 ]
予測とリロード
予測とリロード

狙撃のリロード時間が長くなったため、着地点予測が使い物にならないと言う話。
「狙撃の」という部分が気になってちょっと試してみた。

アラクネーの狙撃は、26fのリロード時間を持つ。

◎狙撃1発→乱射1発
これは2発目の発射まで26fかかる。


◎乱射1発→狙撃1発
これは2発目の発射まで14f(=初弾発射時間)しかかからない。


◎リロード時間は前回発射された射撃モードに依存する。

したがって、本命だけを狙撃で撃てば、乱射+狙撃や通常射撃+狙撃で行われていたCHPの一部機体の着地点予測システムは、ほぼそのままの形で導入できる可能性がある。

拍手[2回]


[ 2010/11/19 21:48 | Comments(0) | 未選択 ]



<< 前のページ  |  ホーム  |  次のページ >>