忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



[ 2024/03/29 22:57 | ]
ぶら☆かる 感想
クローズドβテスト中のブラウザ版カルネージハート

土曜日の1日だけプレイできました
ブロックヘッド、月影、エッグノッグ+5、バジリスク、ロータスをいじりました
知っているプレイヤーさんやブログオーナーさんに会えました
たのしかったです。


ガンガチャで機体を集めて
チュートリアルをやりすごして
溜まったお金で武器弾薬を揃えて
ミッションで育成
トーナメントに向けて調整
っていう感じでしょうか


Pちゃんは1日でLv24とLv11になりましたが
カンストが30だと物足りないし99だと面倒だし
RPGに較べて強さに直結するわけでもないので
おっぱい以外は割とどうでもいい気がします


ブラウザ版の次はエロゲー版だ!期待しつつ
続きの中に気づいたことを列挙して終わります

ピピ、ピ?とグッドラック!!以外にいいテキストがなかった
誤字誤植は少ないほう
P-Droidはチュートリアル以外喋らない
表情差分なんてない
→シナリオはなさそうだ


初期コアのみ重量1kg(店売りは40kg)
ドロイドというか武装神姫とか機動天使とかなのか
にもかかわらず店売りより高性能


チュートリアルを終えると全チップが開放されます
ジャンプ射撃や移動射撃などシステム面はCHPそのまんま
開発時期的にエクサは考慮されていないかもしれません
カウンタ名変更ができるなど表面的な部分に留まっています


画面は天頂方向からの見下ろしで機体画像が1枚、描画は2fに1回?
クライアント側では機体動作をつぶさに確認することはできません
しかも再生速度が速いため初見ではさっぱりイミフなのでした


そのため出力された結果とその理由をユーザーが把握するのが難しく
初心者が細かいシステムを理解するのは不可能に見えます
ただブラウザゲーらしい「アバウトさ」を醸し出すのには成功しています


詳細な観察はできませんがCHP経験者は脳内補完が利くため
一発組みで、全体の動きだけは確認する要領でサクサク進められます
エンジンがCHPっぽいので移植で再現できる可能性も高いです


パラメータは各所で変更されているようです
炸裂弾の威力が倍以上に跳ね上がっていたので自分はこれを使っていました
また、強化や課金の影響でCHP当時よりメタが変動するのは確実で
対戦ツールとして見る分にはなかなか面白いんじゃないかと思います


「標準的な○○」という説明文がつきそうな武装は無課金で
「熱量が高い○○」とか「威力を重視した○○」は課金武装です
特性自体がそれぞれに違う地機雷はすべて課金
ソニックは…あ、見てねぇや
迎撃ランチャーに名前を変えたことに気をとられていました


自分はほとんどミサイルかロケットしか扱ってこなかったので
標準武装でもまったく問題ないのですが
地機雷装備の機体は元々ハードの扱いが難しいのに不遇すぎますね…


新要素のP-DroidはOKEのコア(CPU内蔵部分)ですが
P-Droidに対して乗機となるOKEを設定する形で
階層的にはハードウェアより上位になっています
ソフトウェアはP-Droidに対して固定され
機体を乗り換える際にはソフトウェア交換の手間が必要になります



【インタフェースがボロボロ】

分かりにくい配置設計やユーザーの意図しない動作、表示面でのバグとか

チャットウィンドウ以外でスペースキーを押すと
画面上部に空白行が表示されてクライアントエリア全体が下にずれる


チュートリアル解説中にチャットウィンドウに
キャレットを移すためクリックすると解説が進行する
ロード中はチャットも含めてまったく操作できない


チーム名を変更するにはフォーメーション図をクリックする
チーム名をクリックしても無反応


ソフトウェア設計画面で変更を保存して抜けるためには
保存→キャンセルの順にボタンをクリックする(なぜキャンセル)
確定ボタン→「変更を適用しますか?」→Y/N
あるいは保存/破棄/確定の3つ置くのがわかりやすいと思うが


ソフトウェア名変更時、ENTERキーで確定できない
ソフトウェア登録/貼付けの際のロードも長すぎるが仕方なしか


チップのパラメータ設定後、キャンセルで確定するものがある
(決定ボタンが押せない)


耐久力表示は/10されてる(率ではなく、1200のとき「120」と表示)
熱量や燃料の表示まで/10(こちらは率。50%のときに「005」)
機体冷却装置を使い切ると残数が「4」と表示される


オプション起動中は残数部分に残り時間が表示されるが
画面更新速度と一致してないし戦闘時間とも一致してない
内部フレーム単位っぽいが正常なのかこれ


西南戦争並の弾薬消費なのにどこで残弾確認するのかわからない
ショップまでいけば所持数が出るのだが一覧で見れないものか
なんか負けるなーと思ったら弾丸1万発買いに行こう


ショップへの新商品入荷が知らされない
ミッションやってたら10機体ぐらい増えてた
パーツ購入できることも気づきにくくアサルト+装甲10mmの人が多かった?

拍手[1回]

PR



[ 2011/06/26 21:04 | Comments(0) | ブラウザCHPS ]

コメントを投稿する






<< ホーム/アウェイ差  |  ホーム  |  予測射撃開発9 >>