お久しぶりでございます。
あまりエクサはやっていなかったのですが…
予測射撃開発での進展がありましたので記事を書いています。
今回の内容は上級者向けです。
試験を受けて、パスした人だけ読むのを許可します
あまりエクサはやっていなかったのですが…
予測射撃開発での進展がありましたので記事を書いています。
今回の内容は上級者向けです。
試験を受けて、パスした人だけ読むのを許可します
PR
[ 試験を受ける ]
以前言っていた、「周回機を予測する周回機」
これがとんでもなくデタラメだったので参りました。
いやはや。
互いに周回して位置関係が固定された状態でないとめくらうち状態。
これじゃあ役に立ちません。
よく確かめもしないで書いたことをちょっと後悔。
しかたないので実装しなおしです。
考えうる限りの補正を盛り込みチップ数は34チップに増大。
続行判断、飛翔体検知を含めたループ部分は33チップで、
STOPチップを使用しないため更新周期は4フレームと1/8。
使用カウンタは5つでループ外に及ぶ占有カウンタは無し。
機能としては
・自機の旋回と移動による補正
・未来位置に対する飛翔時間
・未来位置に対する重力補正
知るかぎりではCHP時代の対車両予測の完全上位互換になると思います。
よくやったオレ!
記念にこの予測射撃を「Predictive Tracking System in December」と名づけよう。
略号はPTSD-1だ。
PSG-1みたいでカッコイイはず!トラウマになるくらい!
でもこれで勝てるとは限らない。
っていうかこんなものばっかり作ってるから出場すら危うい!省チップがどうとか言ってたやつ出て来い!
これがとんでもなくデタラメだったので参りました。
いやはや。
互いに周回して位置関係が固定された状態でないとめくらうち状態。
これじゃあ役に立ちません。
よく確かめもしないで書いたことをちょっと後悔。
しかたないので実装しなおしです。
考えうる限りの補正を盛り込みチップ数は34チップに増大。
続行判断、飛翔体検知を含めたループ部分は33チップで、
STOPチップを使用しないため更新周期は4フレームと1/8。
使用カウンタは5つでループ外に及ぶ占有カウンタは無し。
機能としては
・自機の旋回と移動による補正
・未来位置に対する飛翔時間
・未来位置に対する重力補正
知るかぎりではCHP時代の対車両予測の完全上位互換になると思います。
よくやったオレ!
記念にこの予測射撃を「Predictive Tracking System in December」と名づけよう。
略号はPTSD-1だ。
PSG-1みたいでカッコイイはず!トラウマになるくらい!
でもこれで勝てるとは限らない。
っていうかこんなものばっかり作ってるから出場すら危うい!省チップがどうとか言ってたやつ出て来い!
ターゲットのいる方向はアテにならないことが分かりましたので、
XY座標上での変化分を「みかけの距離」
つまり方位変化に換算して初期方位に足す、というのを試してみました。
しかしこれは精度的にもチップ数的にも納得がいかない。
どうせこれだけのチップ数を使うならということで、座標指定射撃を実装することになりました。
CHPのときも atan を自力で近似して座標指定射撃を作ってみたりしてたのですが、
座標変換がどうしても感覚的に染み込まず途中で投げ捨てていました。
今回は勉強をしなおしながら、なんとか思い通りの動作をしてくれました。
ケイローン、月影、アラクネー、グラスに撃ってみた感じでは、ほぼ命中弾が見込めるだけの予測精度。
ただしジャンプ検知を1チップ目として方位指定が27チップ目。ちょっと反応が悪いです。
atan(Y/X)固定だし、射撃タイミングも煮詰めてないし、もう少し上手い手が見つかるといいのですが。
[ 続きを読む ]
着地点予測作ってきました!
なにコレwwww当たらないバロスwwwwwwww
まさかガンサイトがこんなにジャジャ馬だったとはw
しかも滞空時間が長くなったおかげで空気抵抗分を初速から線形近似できないじゃないですかw
こーりゃ、難航するわけです。
オラわくわくしてきたぞってやつでして、カテゴリ分けますのでちょっと予測射撃開発経過書かせてください。
ギミックとか計算式とかは書きませんが。
今回は仕様調査のためのやっつけなのでわりとグダグダなPGだから書く気力もないですし。
とりあえず進捗と精度を調査しつつ。
第一回精度試験(量産型グランデリニアのW1を0発にして3vs3の中に1機混ぜました、予測以外の命中弾も含みます)
その1 射撃開始距離200m 命中12発/100発
その2 射撃開始距離260m 命中19発/100発 撃破1
その2の2 射撃開始距離260m 命中22発/100発 撃破1
使用チップ数48くらい(基本動作除く)
目標値は50%以上なんですが
接近されて80mとかで予測してる余裕なんか実戦じゃないぞと。
逆算しての線形予測だからアラクネー以外の仮想敵も作らないとちゃんと試験できないなぁ
予定
遠距離射撃時に着地のタイミングに着弾が合うようにする
ヴァルキリーからは逃げる
なにコレwwww当たらないバロスwwwwwwww
まさかガンサイトがこんなにジャジャ馬だったとはw
しかも滞空時間が長くなったおかげで空気抵抗分を初速から線形近似できないじゃないですかw
こーりゃ、難航するわけです。
オラわくわくしてきたぞってやつでして、カテゴリ分けますのでちょっと予測射撃開発経過書かせてください。
ギミックとか計算式とかは書きませんが。
今回は仕様調査のためのやっつけなのでわりとグダグダなPGだから書く気力もないですし。
とりあえず進捗と精度を調査しつつ。
第一回精度試験(量産型グランデリニアのW1を0発にして3vs3の中に1機混ぜました、予測以外の命中弾も含みます)
その1 射撃開始距離200m 命中12発/100発
その2 射撃開始距離260m 命中19発/100発 撃破1
その2の2 射撃開始距離260m 命中22発/100発 撃破1
使用チップ数48くらい(基本動作除く)
目標値は50%以上なんですが
接近されて80mとかで予測してる余裕なんか実戦じゃないぞと。
逆算しての線形予測だからアラクネー以外の仮想敵も作らないとちゃんと試験できないなぁ
予定
遠距離射撃時に着地のタイミングに着弾が合うようにする
ヴァルキリーからは逃げる